|


お客様の満足できる良いものをつくるために、よく打ち合わせ・相談をし、いい加減なことはいたしません。お客様に支持されて創業100年となりました。 |


また要望や目的が必ずしも一つとは限りません。お話を聞いて、また実際に目にしてみて分かることもあれば、一見してもすぐには判断できないこと、一度二度ではなかなか難しいこともございます。手間暇かかることも多々ありますが、どうぞお気軽にご相談ください。 |


適正な工法や品質の確保、機能性を重視すれば費用がかかります。
しかしながら、お客様の立場からすれば‘安くて良いものを’と考えるのは当然のことです。一つの工事に対し手順・手法など工夫することで、少しでもお客様の納得のいくものを、と考えています。 |


お見積もりは計画の内容を理解し、現場確認を行った上で行います。御見積書をご覧になって、お客様のご都合にあわせてご決断ください。執拗な営業活動はいたしませんので安心ご連絡ください。 |


お客様より正式なご依頼をいただいときに、改めてお支払い方法の回数、時期などご確認させていただきます。原則、契約時に総金額の30%のお支払いをお願いしておりますが、工事金額や工期・納期によってこの限りではありません。できる限り柔軟に対応したいと考えています。 |


金額の張らない小さな工事からリフォーム・新築といった数百万,数千万の大きな工事まで、ある程度工事手法や製品を仮に決定して、お見積もりをさせていただいております。そのため時間のかかることが多く、リフォームでも2週間から3週間程度かかることもあります。
お客様にはお待たせしてしまい大変申し訳なく思っておりますが、一回目のお見積もりは今後の打ち合わせの叩き台として使うことができるので、当社ではこの方法を採用しています。
できる限り早く対応したいと考えていますが、ご理解いただければ幸いです。 |
|
|